Google Analyticsでダイレクト(Direct)なアクセスはどのページに訪問しているかを知る方法

PR
Google Analyticsは高機能で、色々なことが出来る反面
ちょっと複雑です
今回は、Google Analyticsでdirectなアクセス(ブックマークやURLを直接入力)して訪問しているページを簡単に確認する方法を紹介
Google Analyticsでダイレクトの詳細を知る
まずAnalyticsの画面で左にあるメニューから
集客 > チャンネル と移動します
チャンネルのページで右の画面に、チャンネルグループが表示されます
このチャンネルグループの中のDirectをクリックして移動します
そうするとランディングページが表示されます
このランディングページが、ダイレクトにアクセスされたページになります
つまり、ブックマークされて、そこから訪問してきたと考えられます
どんなページがブックマークされているのかを知りたいときにはとても役立ちます
またダイレクトなアクセスがきになると時にも使えます
PR
COMMENT