WordPress 5.0 新エディタについての注意点と思うこと
Wordpressがメジャーアップデートされて、ビジュアルエディターが大幅に変更になりました、それについて思うことを少し
Wordpressがメジャーアップデートされて、ビジュアルエディターが大幅に変更になりました、それについて思うことを少し
さくらインターネットのレンタルサーバーでSnapupを使って手軽に敵的にバックアップを構築する
CSVでデータを作ってMySQLにphpMyAdminでデータの挿入・更新するお話です
デザインに迷った時の参考に いろいろなバナーをコレクションしているギャラリーサイトを集めてみました
初期状態ではレスポンシブ対応ではないoEmbedをレスポンシブ対応にしてモバイル向けにも最適に表示させる方法
昨日 2017年17日から利用が出来るようになった、無料独自SSL「Let's Encrypt」を簡単に設定できる機能を試してみました
最近サーバーのコンパネを見てなかったのですが、いつしか負荷が増えて503が頻発する自体になっていました。借りているレンタルサーバーはさくらインターネットのレンタルサーバーで、もう何年も利用しているものです。
このブログでは以前から独自SSLのことを話題にすることが多いのですが、さくらインターネットでもやっと無料の独自SSL「Let's Encrypt」に対応出来るようになるようです、これまでは手動で一応使えることは使えたのですが今回は簡単に設定出来てかつ自動更新となっている。
HTMLで実装できる input range の値をリアルタイムに取得する方法です
ネーミングは「エンバス」で、今回のアップデートでウィジェットが強化され相まってテーマカスタマイザーもより直感的になってきています。特にウィジェットでビジュアルエディターが使えるようになっているので、HTML等に馴染みのない方でもWordpressのカスタマイズが行いやすくなっています。
Google の無料で利用できるWEBフォントの「Google Fonts」で日本語フォントが地味に利用可能になっている。 まだ試験的なものとなっているが、数少ない無料で量出来る日本語のWEBフォントとなっている。
自作RSSリーダーを作ろうかと思い そこでストックした記事を並び替えなどの機能を実装したいなと思いD&Dでの操作で使えそうだったのでそのメモ的なものです。
カスタム投稿タイプでも設定出来るようにする事が出来るプラグインが「Custom Post Type Permalinks」です
PCで作業するときはradiko.jpで良くラジオを聴きながら作業をしているのですが いつしか、Chromeでradikoを開くと次のようなエラーが出て再生できなくなりましたそこでradikoをChromeで聞けるようにする方法です。
Zenlogicを独自SSLを使ったサイト展開を目的に利用をし始めましたが、PHP7系の利用がついに可能になったりとあったのですが実際に使ってみて数ヶ月たった現在感じたことを書きます。
ZenlogicでWordpressを使おうと思うと少し設定を加えてやる必要があるみたいで、カスタムメニューの日本語が保存するたびに文字化けしてします減少が発生する。
Wordpress 4.7.3 がリリースされました、脆弱性の修正が含まれます。
独自SSLを使ってhttpsでサイトを公開する上で注意しておくべき点、そしてその対処です。
ZenlogicがPHP 7.1に対応3月末から利用可能に。
クラウド型レンタルサーバーで無料で独自SSLが簡単に使えるZenlogicでのWordpressのセットアップまでの一連の作業の紹介です