スクロール量に合わせて変化を与える コード ScrollMe.js

PR
ScrollMe
https://github.com/nckprsn/scrollme/blob/master/jquery.scrollme.js

タグにdataを指定することで、それを元にスクロールに合わせて変化を与えることが出来るコード
効果が与えられる項目は
- ‘opacity’ : 1
- ‘translatex’ : 0
- ‘translatey’ : 0
- ‘translatez’ : 0
- ‘rotatex’ : 0
- ‘rotatey’ : 0
- ‘rotatez’ : 0
- ‘scale’ : 1
- ‘scalex’ : 1
- ‘scaley’ : 1
- ‘scalez’ : 1
それぞれの数値がデフォルとの値となっています
スクロールの対象には scrollme というクラス名を
アニメーションの対象には animateme というクラス名をつけることで指定します
アニメーションの変化や動作は animateme のクラスがついた要素にdataとして指定します
コード
HTML
<div class="wrapper scrollme">
<div
class="animateme progress_circle progress_pie"
data-when="span"
data-from="0"
data-to="1"
data-easing="linear"
data-rotatez="315"
data-scalex="2"
data-scaley="2"
data-opacity="1"
></div>
<!--途中 省略-->
</div>
HTMLではこのように指定します
- data-when
- data-from
- data-to
- data-easing
がそれぞれ必須で、あとはdata-●●=””の形で 変化を与えられる項目の数値をそれぞれ指定することが出来ます
PR


COMMENT