レスポンシブデザインのウェブサイトをスマホ、タブレット,PCの表示の確認ができる ウェブサービス Responsive Checker

PR
Responsive Checker
使い方
書くほどでもないですが、URLを入力してENTERするだけで、各デバイスでの表示がされます

あとは画面をスクロールするだけで、各デバイスでの表示状況が見れます
創造WEBではこんなのや

こんなのになっています

WordPressのツールバーが見えてるということは自分のPCからの接続のようなので、ローカルサーバーのサイトもこのサービスで利用可能かと思います
PR


COMMENT