超簡単!CSSで作った横向き棒グラフをコピペで設置出来る

PR
グラフをよく使うサイトを計画していて
画像でやるか、何かしらのプラグインでやるか、CSSでやるかと考えたのですが
CSSが得意分野なので
CSSで作れば、シンプルに多用しやすいかなと思って作ってみました
シンプルながら実用性は有り、HTMLで作られているのでグラフの内容も検索結果に考慮されるので
画像を使うよりもSEO的に良いのではないかと思います
構造はとてもシンプルです
使うタグは<ul>と<li>と<span>
spanは右寄せに使うだけなので、必要なければ使わないだけでOK
<li>の数を増やせばグラフの数も増えます
棒グラフの色と幅はliにスタイルで指定しています、幅はwidthでパーセント指定
ピクセルでの指定でもOKです、背景画像はインライン化しているのでHTMLとCSSだけで表示出来ます
コード HTML
<ul class="graf">
<li style="background:#E46C82;width:70%;">
グラフ1
<span>100ms</span>
</li>
<li style="background:#0D0D0D;width:85%;">
グラフ2
<span>100ms</span>
</li>
<li style="background:#008ECD;width:90%;">
グラフ3
<span>100ms</span>
</li>
<li style="background:#3EAC00;width:95%;">
グラフ4
<span>100ms</span>
</li>
</ul>
コード CSS
.graf{
margin: 0;
padding: 0;
list-style: none;
background: url(data:img/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAABkAAAABCAIAAACkDpLCAAAAAXNSR0IArs4c6QAAAARnQU1BAACxjwv8YQUAAAAJcEhZcwAADsMAAA7DAcdvqGQAAAAadEVYdFNvZnR3YXJlAFBhaW50Lk5FVCB2My41LjExR/NCNwAAAA9JREFUGFdj+E8l8OjRIwAXIUpfpfMmxgAAAABJRU5ErkJggg==);
border: 1px solid #000;
}
.graf li {
height: 40px;
padding: 10px 0;
line-height: 40px;
margin: 20px 0;
color: #fff;
font-weight: bold;
padding-left: 10px;
font-size: 15px;
}
.graf li span {
padding-right: 10px;
font-size: 15px;
font-weight: 600;
float: right;
}
あとは、使っているテンプレート等のCSSに追加してやれば
いつでもグラフを簡単に設置できちゃいます
PR


COMMENT