楽天のモーションウィジェットはPCとスマホを判別するのか? レスポンシブデザインの考え

  PR
  
  
  
 
 
 WEBサイトをレスポンシブ化するとなると
表示するものはPCと同じものを扱うことになる
そうした場合に、リンクのアドレスで
リンク先はスマホサイトかPCサイトか、それともレスポンシブなのかという事が気になる
楽天のモーションウィジェットではPCとスマホを識別していないですが
リンク先ではユーザーエージェントで判断してページを振り分けています
なので、楽天のモーションウィジェットはPCサイトにもスマホサイトにも両方使えます
レスポンシブWEBにした場合に設置しても、PCサイトからスマホサイトに飛んじゃうとか
またその逆でスマホサイトからPCサイトに飛んじゃうってことはないです
ただviewportを使ってwidthを固定値で設定している場合は
モーションウィジェット部分だけ対応されず見づらいです
  PR
  
  
  
 
 



 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
   

COMMENT