WinSCPでサーバーサイドの日本語名のファイル・ディレクトリが文字化けしてしまう対処法

PR
SSHでセキュアにサーバーに接続できるソフト
WinSCPですが、日本語名ファイルやディレクトリが文字化けしてダウンロードや操作ができなくなる時があります
そんな時はWinSCPの設定をUFT-8を正しく使うように設定してやれば正しく表示されます
WinSCPを起動
WinSCPのログイン画面で設定するセッションを選んだら
右の編集から設定を行います
左のメニューから環境を選びます
そして、サーバー環境のファイル名をUTF-8でエンコードをオンにします
あとは、保存をクリックするとセッション名が表示されるので保存すれば完了です
PR
COMMENT