WordPressで管理画面に投稿一覧に投稿のスラッグを表示するカスタマイズ

PR
WordPressの投稿の一覧ページのデフォルトでは表示項目には
- 作者
- カテゴリー
- タグ
- コメント
- 日時
これらの項目しかありません。
スラッグの項目がないので、簡単にスラッグを確認しようと思うと。クイック編集で確認することになります。多くの記事を一度に確認したい場合には不向きです。
そこで、Wordpressのテーマにスラッグの項目を追加して一覧で確認できるようにする
WordPressで投稿の一覧にスラッグの項目を追加する
function add_posts_columns($columns) {
$columns['slug'] = 'スラッグ';
return $columns;
}
function add_posts_columns_row($column_name, $post_id) {
if ( 'slug' == $column_name ) {
$slug = get_post($post_id) -> post_name;
echo $slug;
}
}
add_filter( 'manage_posts_columns', 'add_posts_columns' );
add_action( 'manage_posts_custom_column', 'add_posts_columns_row', 10, 2 );
WordPressのテーマの functions.php にこのコードを追加します。
これで、Wordpressの投稿の一覧、固定記事の一覧にスラッグが表示されるようになります。
PR


COMMENT