画像を簡単におしゃれにレタッチ XnSketch

PR
XnSketchはシンプルで簡単に画像をおしゃれにレタッチしてくれる
フリーソフトです
煩わしさがなく用意されたプリセットを選ぶだけで、画像を加工出来ます
XnSketch
使い方
まずソフトをサイトからダウンロードします
ダウンロードページにはWindows用 Mac用 Linux用がそれぞれ用意されています
Windows版には32bitと64bit版があります
![]()
ダウンロードしたファイルを解凍するだけで
インストール作業は不要で利用できます
![]()
![]()
解凍して出来たフォルダのXnSketch.exeをダブルクリックで起動します
起動したら、加工したいファイルを開きます
フォルダのアイコンで青の矢印がついているのをクリックすると加工したいファイルを選べます
保存するときは隣の赤い矢印のフォルダで出来ます
![]()
隣の小さい三角をクリックすると保存するファイルの大きさを選ぶことが出来ます
数字は画像の大きさ、一番したのOriginalがオリジナルサイズになります
![]()
次に写真の加工の仕方
![]()
下の四角い画像がプリセットになっていて
それをクリックするだけで、色々な加工が適応されます
それぞれは独立しているので、効果を重ねるということは出来ません
画面の右の方にあるのは、さらに微調整をするための項目で
プリセットで表示された画像を調整出来ます
色鉛筆風から、鉛筆、筆など
多数のパターンがあります
元の写真

加工した写真
またFlickr、picasa、Facebook等と連携でき
このソフトから投稿することも出来ます
PR


COMMENT