ムームードメインのDNSでドメインのサブドメインに日本語を使う方法

PR
ムームードメインのDNSでは、日本語のドメインに対応していませんが
サブドメインでは、日本語表記をPunycode表記に変換してやれば使うことが可能です
ムームードメイン側で実際に設定する方法
まずムームードメインにログインします
次に、ネームサーバー設定変更でムームーDNSにします
次にムームーDNSの設定で日本語サブドメインを登録します
まずはネームサーバーが有効かチェックしてください
設定を変更します
設定の変更で最初の項目に日本語から変換したものを入力します
あとは、使う環境に合わせてAレコードかCNAME等を使います
設定を保存すればあとは1時間ほどでDNSが浸透するかと思います
PR
COMMENT