さくらインターネットのレンタルサーバーでHTMLのファイルでもPHPが使えるようにする方法

PR

さくらインターネットのレンタルサーバーは特殊でした!
他のレンタルサーバーだと.htaccessに2行ほど追加するだけでHTMLでもPHPが実行できるようになるのですが、さくらインターネットでは無理でした。
たぶんcgi版でPHPが動いてるから?

 

さくらインターネットでHTMLファイルでもPHPを実行できるようにする方法

まずは普通のサーバーだったらHTMLでPHPが実行できるようにする方法を紹介しておきます

.htaceessに以下の2行を追加する

AddType application/x-httpd-php .php .html
AddHandler application/x-httpd-php .php .html

 

 

さくらインターネットの場合は、.htaccessとphp.cgiファイルが必要

まずはCGIファイルをゲットしなければいけません
さくらインターネットのサーバーに FTP等 SSHで接続して、一番上の階層に移動します

/usr/local/bin/php-cgi ←これ

php-cgiというファイルがあるのでダウンロードしてきます

 

www/site1 ←ここ

それを利用したいHTMLでPHPを利用したいディレクトリにアップロードします、名前をphp.cgiに変更します
ディレクトリはマルチドメインやサブドメインを設定したディレクトリに設置します、パーミッションは 755にします

 

.htacessの設定する

php.cgiと同じ階層に.htaccessを置きます

.htaccessの内容に以下の2行を

Action myphp-script /php.cgi
AddHandler myphp-script .php .html

あとは.htaccessのパーミッションは644にしましょう

 

これで完成です!
さくらインターネットはHTMLでPHPを使うにはちょって手間が入りますね
でも、やってしまったら 次回別のディレクトリでやるときは.htaccessとphp.cgiをコピペすればいいだけになります

 

HTMLでPHPが使えるようになると、includeが使えるようになるので便利ですね
あとHTMLのコメント <!–コメント–>を書くところを <?php //コメント ?>にすれば、HTMLのソースを見られた時に隠せるし。

HTMLのタグも使う時と使わない時でphpでコメントアウトすることでスイッチ的に使えるのでとても便利

PR

COMMENT

コメントを残す

PR

9ineBBの管理人が運営するサイト

WDG WEB DESIGN GALLERY ウェブデザインギャラリー